もらった処方せんはどの保険薬局に持って行っても良いのでしょうか?
どこの保険薬局に持って行ってもよろしいです。ただし、お薬の在庫がない場合は、準備に少し時間がかかることもあります。お薬がわかるなら、前もって知らせておくと良いでしょう。
保険薬局では、薬剤服用歴(薬歴簿)を患者様との話し合いで作成します。それを元に、複数の病院や医院から処方された薬剤との「飲み合わせ」や「重複」のチェックを行います。
お薬だけほしい場合は、お医者さんに行かなくても薬局で調剤できますか?
申し訳ないのですが、それはできません。薬剤師は、お医者さんの診断の結果、症状に応じて出された処方せんにもとづき調剤しますので、その都度、受診しなければなりません。
病院からお薬をもらって飲んでいます。効かないので量を増やしていいですか?
お薬には最も適した投与量があります。医師がその投与量を判断し、個人にあった処方をしています。
お薬の量の加減に関しては、ご自分の判断で安易にお薬を増やしたり減らしたりするのはお止めになり、医師に相談することをお勧めします。
ジェネリック医薬品ってどういう薬なのですか?
医薬品には、一般の薬局・薬店で販売されている「一般用医薬品」と、医療機関で診察を受けたときにお医者さんから処方される「医療用医薬品」があります。さらに、「医療用医薬品」は、先発医薬品と後発医薬品とに分かれていて、後発医薬品はジェネリック医薬品とも呼ばれています。
ジェネリック医薬品は、厚生労働省が先発医薬品と同等と認めた医薬品です。先発医薬品の特許満了後に、有効成分、分量、用法、用量、効能及び効果が同じとして新たに申請され、製造・販売される安価な医薬品です。また、製品によっては大きさ、味、においの改善、保存性の向上等、先発医薬品よりも工夫されたものもあります。
薬の保管の方法について教えてください
お薬は、湿気、高温、直射日光に弱いため、保管状態が悪いと変化を受けやすく、効果に影響を及ぼすことも考えられます。缶などに入れたり、乾燥剤を付けたり、遮光して保管することが良いでしょう。
また、お薬は小児の手の届かない所に保管してください。なお、特に注意が必要なお薬については、薬袋に保管方法についての指示を記載していますので、それに従って保管してください。